前歯のかぶせもの

かぶせもの(差し歯)とインプラントはどう違う?

かぶせもの(差し歯)とインプラントはどう違う?かぶせものとインプラントの違いについて、皆様はご存じでしょうか?
インプラントは、歯を根元から失った(抜歯した・抜けた)ときに使用します。顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付けます。
対してかぶせものは、歯の根元が残っているときに使用します。残った歯の根元に、ぴったり合う形に整えた人工歯を取り付けます。
なお、かぶせものを使用する場合でも、歯の大部分を失い、土台となるコアを挟んで人工歯を取り付ける必要があるときには、一般的に“差し歯”と呼ばれていることもあります。

前歯のかぶせもの(差し歯)の種類

保険のかぶせもの

保険のかぶせもの内側が金属で、外側を歯科用プラスチックで作製するかぶせものです。内側の金属は、かぶせものの強度を維持するために必要になります。
歯科用プラスチックは白い材料ではありますが、天然歯のような透明感は再現できず、のっぺりした質感になります。また、セラミックなどの保険外の材料と比べて、着色しやすい材料です。

保険外のかぶせもの「セラミッククラウン」

保険外のかぶせもの「セラミッククラウン」「セラミック」と呼ばれる、白い陶製の材料で作製するかぶせものです。
見た目において、ほとんど天然歯と見分けがつかないほど、自然な美しさを再現することができます。また、金属や歯科用プラスチックと比べてプラークが付着しにくいため、将来的な虫歯・歯周病リスクも抑えられます。
歯科用プラスチックなどの保険の白い材料よりも着色しにくく、理想的な白さが長期にわたって維持されます。

保険の歯と自費の歯の違い

保険の歯は金属が使われている

保険のかぶせものには、金属が使用されます。前歯の場合は外側が歯科用プラスチックで白く覆われているものの、内側にはやはり金属が使用され、その強度を維持しています。
そのため、金属アレルギーのリスクが生じます。

セラミッククラウンは金属を使わず体にやさしい

セラミッククラウンは金属を使わず体にやさしいジルコニアセラミッククラウンやセラミッククラウンには、金属が使用されていません。そのため、金属アレルギーの方や、金属アレルギーが心配だという方も、安心してご利用いただけます。また、金属や歯科用プラスチックと比べて将来的な虫歯・歯周病のリスクが抑えられる点も、体に優しい選択と言えるでしょう。
長く使うということを考えると、劣化が少なく摩耗もしにくいセラミッククラウンが特におすすめです。

前歯のかぶせもの(差し歯)の費用について

保険外治療の費用一覧です。
消費税込表記です。

前歯のかぶせ物
ジルコニアセラミック 104,500円
オールセラミック(E-Max) 99,000円
プラスチック前装冠 保険適用

当院の診療システムについて

当院では、以下の手順に準じて診療を行っています。患者様の状態により、初診時にご希望の治療が難しい場合もございます。
クリーニング、ホワイトニングのカウンセリングはネット予約は仮予約となり、電話で日程を変更させていただく場合がございます。

①応急処置+検査+カウンセリング

まずはカウンセリングに30分ほどお時間をいただいています。痛みがある場合は、痛みを取り除く応急処置をします。
今後の治療計画を立てるために必要な検査を実施します。レントゲン写真撮影、虫歯、歯周病検査などを行い現在の状態をご説明させていただきます。

②治療+唾液検査

一番気になっている箇所の治療をまず行っていきます。唾液検査をさせていただき検査結果に応じて治療計画、効果的な歯周病・虫歯予防に関してご提案させていただきます。

③歯周病治療

つめもの、かぶせものなどをする前に、歯ぐきの炎症を治し、歯石除去をしておかないと精密な詰め物、かぶせものができないため虫歯再発の原因となりますので、なるべく歯周病治療を虫歯の治療と同時進行で進めていきます。

④虫歯・歯周病治療

虫歯、歯周病の治療を行っていきます。現状の治療だけにとどまらず、今後悪くならないためにも、継続的に治療を受けて頂くことが重要です。

⑤治療終了

お疲れ様でした。今後歯のメインテナンスをお受けいただき(患者様の希望、リスクに応じて1~3か月に1回の間隔)虫歯・歯周病の再発を一緒に防いでいきましょう。

⑥予防・メインテナンス

治療が終わってからがスタートです。これから歯が悪くならないように定期的に歯のメインテナンスをお受けいただきお口の健康を守っていくお手伝いをさせていただきます。

一番上に戻る
TEL:072-238-7714TEL:072-238-7714 WEB予約受付WEB予約受付