無痛治療

できるだけ「痛みの少ない治療」を心がけています

できるだけ「痛みの少ない治療」を心がけています“虫歯治療は痛くて当然”と考え、患者様にもそう伝える歯科医院は少なくありません。
確かに、痛みや刺激をゼロにすることは困難です。しかし、ゼロに近づけることは十分に可能であり、ふじもと歯科はそこにチャレンジします。
表面麻酔や電動麻酔器の活用、レーザー治療など、歯科医院にできる「痛みの少ない治療のための工夫」にはさまざまなものがあります。
特に歯科用レーザーは、初期虫歯や歯周病、知覚過敏、口内炎の治療まで、多岐にわたる応用が可能です。
「歯医者さんに行った方がいいかもしれないけど、痛みが心配」といったときに、安心して、気軽に足を運べる歯科医院を目指します。

当院で行うできるだけ痛みの少ない治療

表面麻酔

テープ式(またはジェル)の表面麻酔を使用します。テープ(またはジェル)をつけることで、歯茎を局所的に痺れさせ、麻酔注射の針を刺すときの痛みを和らげます。

電動麻酔器

電動麻酔器麻酔液を一定のスピードで注入することのできる、電動式の麻酔注射器です。手ブレの心配がなく、麻酔液の注入の際の刺激を和らげます。

レーザー治療

レーザー治療歯周病、知覚過敏、口内炎などの治療に応用することができます。また、傷の治癒を早める効果も期待できます。
レーザー治療では刺激が瞬間的なものとなるため、脳が認識しにくく、痛みが軽減されます。状況や感じ方により異なりますが、ほとんど痛みを感じずに治療を終えられることもあります。

虫歯の早期発見が痛みの少ない治療につながります

虫歯の早期発見が痛みの少ない治療につながります虫歯を早期に発見できれば、歯を削る量は少なくて済みます。つまり、治療の痛みも軽減されます。ごくごく初期の虫歯であれば、フッ素塗布によって、削ることなく治すことも可能です。
「痛くなったらすぐ歯医者に行けば」とお考えになるかもしれませんが、痛みなどの症状が現れた頃には、実は虫歯はかなり進行しています。症状のない初期のうちに虫歯を発見することが、無痛治療においては何よりも重要なポイントとなります。
早期発見によって虫歯治療の痛みを軽減するため、そしてもちろん予防のためにも、3か月に1度程度の定期検診に通いましょう。

無痛治療についてQ&A

「無痛治療」に健康保険は適用されますか?

表面麻酔や電動麻酔器の使用は、保険の適用がなされます。一方でレーザー治療の場合も、保険が適用されます。
いずれにせよ、きちんとご説明をした上での診療となりますので、「知らないうちに自費診療扱いになっていた・治療費が高額になっていた」ということはありません。ご安心ください。

嘔吐反射が起こりやすい体質です。無痛治療であれば、症状を抑えられますか?

無痛治療によって軽減することは可能です。
嘔吐反射は、“嘔吐反射が起こるかも”という心配によっても、起こりやすくなると言われています。そのため、患者様にリラックスしていただくことも重要になります。無痛治療に加えて、声掛けや姿勢の工夫などを織り交ぜて、嘔吐反射が起こりにくい環境をご用意いたしますので、ぜひ当院にご相談ください。

麻酔をするのであれば、その麻酔の痛みは避けられないのではないでしょうか?

当院では、まず表面麻酔を使用します。テープ式(またはジェル)のもので、貼り付けることで局所的に歯茎を痺れさせます。その上で麻酔注射を行います。
この麻酔注射の際にも、電動麻酔器を使用します。一定のスピードで麻酔液を注入することができるため、手ブレの心配がなく、ほとんど痛みなく麻酔処置を終えられます。
もちろん、まったく何の刺激もないというわけではありませんが、いきなり麻酔注射を行う場合と比べると、痛みは大きく抑えられます。

当院の診療システムについて

当院では、以下の手順に準じて診療を行っています。患者様の状態により、初診時にご希望の治療が難しい場合もございます。
クリーニング、ホワイトニングのカウンセリングはネット予約は仮予約となり、電話で日程を変更させていただく場合がございます。

①応急処置+検査+カウンセリング

まずはカウンセリングに30分ほどお時間をいただいています。痛みがある場合は、痛みを取り除く応急処置をします。
今後の治療計画を立てるために必要な検査を実施します。レントゲン写真撮影、虫歯、歯周病検査などを行い現在の状態をご説明させていただきます。

②治療+唾液検査

一番気になっている箇所の治療をまず行っていきます。唾液検査をさせていただき検査結果に応じて治療計画、効果的な歯周病・虫歯予防に関してご提案させていただきます。

③歯周病治療

つめもの、かぶせものなどをする前に、歯ぐきの炎症を治し、歯石除去をしておかないと精密な詰め物、かぶせものができないため虫歯再発の原因となりますので、なるべく歯周病治療を虫歯の治療と同時進行で進めていきます。

④虫歯・歯周病治療

虫歯、歯周病の治療を行っていきます。現状の治療だけにとどまらず、今後悪くならないためにも、継続的に治療を受けて頂くことが重要です。

⑤治療終了

お疲れ様でした。今後歯のメインテナンスをお受けいただき(患者様の希望、リスクに応じて1~3か月に1回の間隔)虫歯・歯周病の再発を一緒に防いでいきましょう。

⑥予防・メインテナンス

治療が終わってからがスタートです。これから歯が悪くならないように定期的に歯のメインテナンスをお受けいただきお口の健康を守っていくお手伝いをさせていただきます。

一番上に戻る
TEL:072-238-7714TEL:072-238-7714 WEB予約受付WEB予約受付